vol.139

特集:火蓋を切れ 国友鉄砲

2019年12月発行

在庫あります


72号「科学するまち国友」(2002年発行)の第二弾として「鉄砲」に焦点をあてた特集。
鉄砲づくり名人、鍜冶職人の石柱や文学碑、鉄砲生産で栄えた堺のまちなど、今回も再発見がたくさんありました。
  •  巻頭エッセイ  「国友一貫斎のモノづくり」    国立科学博物館産業技術史資料情報センター長 鈴木一義
  • 特集 火蓋を切れ 国友鉄砲
  •  国友の町と鉄砲の歴史   国友で鉄砲がつくられたのはなぜか 聞き手/西岳人
  • 日本の歴史を変えた鉄砲村 /国友伊知郎
  •  国友鉄砲鍜冶師の石柱マップ
  • 国友鉄砲はこうしてつくられた
  • 国友鉄砲技術者 廣瀬一實さんに聞く  /西岳人
  • あやしい取材班 堺へ行く     堺と国友が技術を合わせた大筒に出会う /メイ
  • 江戸時代の科学者 国友一貫斎     国友鉄砲の技術から生まれた多彩な発想 /メイ
  • 国友への火薬の道を探る /西岳人
  • 曳山にのこる鉄砲鍜冶マイスターの技 /カンナ
  • 鉄砲の里を守る社が語る歴史     国友日吉神社細見記 太田浩司(長浜市学芸専門監)
  •  国友鉄砲の里資料館(国友鉄砲ミュージアム)
  • ホンモノの鉄砲を手にしてみよう 国友の技が花火になって花咲いた!
  • 一貫斎の血を引く京都の銃砲火薬店 /メイ
  • 国友にも城があった 国友をめぐる合戦と国友城 /千
  • 国友のメインロード「小谷道」     米原から小谷までをたどる /メイ
  •  湖北文化財通信    国友の名金工師「臨川堂」 森岡榮一(曳山博物館学芸員)
  •  カラーグラビア   鉄砲のまちの火蓋は切られた
  •  定番&ときどき定番
  • 淡海の宝箱 〜湖岸で見つけた宝物たち〜38  「水中眼鏡で魚を探す魚取り名人」     植田潤(湖北野鳥センター)
  • やさしいネイチャーウォッチング79  「ロングベストセラーのプランクトン図鑑の特徴」      村上宣雄(滋賀県生物環境アドバイザー)
  •  湖北は可笑しな言葉かり80   「さかい」 みわのぶひこ
  • リレーエッセイ41  「故郷の風」      長澤由香里(団体スタッフ)
  • ブックボックス
  •  お店や企業のページ
  • 大塚産業対談シリーズ127   湖北から世界へ羽ばたく生徒を育てたい    ゲスト 梅本剛雄さん(滋賀県立虎姫高校校長)    ホスト 大塚道夫(大塚産業インテリア(株)代表取締役社長)
  • 長浜み〜な協会会員一覧
  •  読者プレゼント み〜なくらぶ    東京浅草でトンネル講演会 花田欣也さんを講師に長浜歴史文化講座
  • バックナンバーから未来を見つけよう 新図書館で企画展おこないます    豊公園でピクニック&まちなかをオシャレ集団が行く
  • おたよりありがとう    ありがとう丸喜屋さん
  • バックナンバーのご案内
  • 行ってみ〜なマップ
  • 編集後記

紙のみ〜なを購入する

電子版み〜なを購入する

Trackback URL

管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。

https://n-miina.net/backno/wp-trackback.php?p=3195