vol.125

特集:近江の幕末維新

2015年8月発行

在庫あります


今まで光の当たらなかった江戸末期から明治初頭の湖北に注目しました。
幕末維新のころ、どんな人たちがどこで活躍したのか、
また、湖北では何が起こったのか…。新発見満載です。
 
  • 巻頭エッセイ「井伊直弼と仏道 −福田寺・大通寺とのゆかり−」京都女子大学文学部教授 母利美和
  • 特集 近江の幕末維新
  • 年表と相関図
  • 総論 湖北の幕末を左右した彦根藩主と家老      井伊直弼と岡本黄石                                長浜市長浜城歴史博物館 館長 太田浩司
  • 直弼は大通寺の住職になっていたかもしれなかった /ひのえ
  • ありのままに生きた直弼のブレーン 長野主膳 /メイ
  • 明治時代を生き延びた新選組志士 近藤芳助 /ひろ
  • 天狗党の足跡を訪ねて 敦賀に倒れた水戸の烈士たち /椙村
  • 時代の狭間で翻弄された若き郷士たち 赤報隊 /はな
  • 救国訴え湖北を奔走した勤王の志士 三上藤川 /千
  • 初代岩鼻県知事に就任 大音龍太郎 /ひろ
  • 勤王の志士を支援した 江馬天江 /西岳人
  • 後鳥羽神社に書を寄進した勝海舟 /メイ
  • そのほかの人物 /メイ
  • 湖北史話-1 見落とされた幕末「志士」板倉筑前介(淡海槐堂)
  • 湖北史話-2 池田屋にいた確実な「志士」西川耕蔵 中村武生(歴史地理史学者)
  • 明治4年の郡上の仇討  /西岳人
  • あやしい取材班 幕末の京を歩く 京のまちなかに湖北出身兄弟志士の足跡 /メイ
  • コラム

・幕末救済エピソード 田川の治水に直弼あり  彦根藩士を救った浅見又蔵

・そのころの湖北1 明治初期の湖上交通

・そのころの湖北2 安政5年建立の道標

  • 湖北文化財通信 賊を撃退した下坂家の薙刀について 長浜市長浜城歴史博物館 学芸員 森岡榮一
  • カラーグラビア        維新に生きた人たちの筆跡
  •  定番&ときどき定番
  • 湖北野鳥散歩81(最終章)    「三島池は湖国野鳥保護の発着池(その3)」口分田政博
  • やさしいネイチャーウォッチング63 「水清ければ魚棲(す)まず ~なぜ余呉湖や琵琶湖の魚は減ってきたのか~」 滋賀県生物環境アドバイザー 村上宣雄
  • 湖北は可笑しな言葉かり66 「まぜごと」 みわのぶひこ
  • 淡海の宝箱 〜湖岸で見つけた宝物たち〜24 「こだわりの魚」 湖北野鳥センター 植田潤
  • ごきげん湖北暮らし29 「長浜から全国へ! ヘアカラー専門店 髪染本舗」 永尾公基 (店舗部門統括マネージャー)
  • お店や企業のページ
  • 大塚産業対談シリーズ113 生まれ変わる長浜駅 “門”をくぐってまちなかへ ゲスト 夏原平和さん(株式会社平和堂 代表取締役社長) ホスト 大塚敬一郎(大塚産業マテリアル(株)代表取締役社長)
  • 黒壁  黒壁スクエア散策マップ 黒壁体験教室
  • 長浜み〜な協会会員一覧
  •  プレゼント&まちの話題
  • 読者プレゼント
  • み〜なくらぶ おたよりありがとう/編集室に響くカルムの音!
  • ブックボックス
  • バックナンバーのご案内
  • 行ってみ〜なマップ
  • 編集後記
  • 表紙の写真/「桜田事変絵巻」(駕篭襲撃部分)(彦根城博物館所蔵)

紙のみ〜なを購入する

電子版み〜なを購入する

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Trackback URL

管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。

https://n-miina.net/backno/wp-trackback.php?p=2405