特集 半兵衛・官兵衛
秀吉に仕えた二人の軍師
2013年9月発行■巻頭エッセイ
「軍師官兵衛」ルーツの地を訪ねて
中村高志 NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」 制作統括■特集 半兵衛・官兵衛
- 半兵衛・官兵衛ゆかりの地
- 半兵衛・官兵衛年表
- 黒田官兵衛 秀吉の天下取りを後押しした軍師
・黒田官兵衛~その秀吉家臣としての生涯~
太田浩司(長浜市長浜城歴史博物館学芸員)
・「黒田家発祥の地」黒田郷(長浜市木之本町黒田)/杉村光喜
・「始祖黒田氏の本拠」東黒田(米原市本郷) /カンナ
・ちょっとあやしい取材班 賤ヶ岳古戦場を行く
・古文書に記された「小屋」は何処…/ひろ
・コラム 京極氏城下の黒田屋敷(米原市上平寺)/らん- 竹中半兵衛 知略を尽くした夭逝の軍師
・智将 竹中半兵衛
原田義久(タルイピアセンター学芸員)
・ちょっとあやしい取材班 菩提山城を攻める
巧みな構造に取材班完敗!? /ひろ
・竹中家の菩提寺 禅幢寺(岐阜県垂井町岩手)/千
・半兵衛ゆかりの地 西美濃をゆく/らん
・半兵衛も使った常喜椀
80年ぶりに復刻しギャラリー八草に/西岳人
・コラム 長浜の半兵衛 / らん
・留守隊長として横山城を守った半兵衛/西岳人- 半兵衛・官兵衛友情ものがたり/らん
- 湖北文化財通信
黒田官兵衛孝高の甲冑と刀剣
長浜市長浜城歴史博物館 学芸員 森岡榮一■カラーグラビア
二兵衛を偲ぶ■ 定番&ときどき定番
- 湖北の民話を描く 信長の焼き討ち 酉日生
- やさしいネイチャーウォッチング
- ヤンマーミュージアム「屋上ビオトープづくり」あれこれ
滋賀県生物環境アドバイザー 村上宣雄- 湖北野鳥散歩
ミヤコドリ 口分田政博- 淡海の宝箱 〜湖岸で見つけた宝物たち〜 19
山からお宝
湖北野鳥センター 植田潤- 湖北は可笑しな言葉かり 60
馬車道 みわのぶひこ- ごきげん湖北暮らし23
敦賀のアオリイカ釣り 大谷義彦(釣り好き)■ お店や企業のページ
- 大塚産業対談シリーズ
まちの将来を考えるとき、歴史のふり返りが役に立つ
ゲスト 太田浩司さん(長浜市長浜城歴史博物館副館長)
ホスト 大塚良彦(大塚産業クリエイツ(株)代表取締役社長)- 黒壁 一日体験教室の案内
- 長浜ロイヤルホテル グルメ&イベントガイド
- 長浜み〜な協会会員一覧
■ プレゼント&まちの話題
- 62ブックボックス
- み〜なくらぶ
- まちかど余話
寄稿「田根の小さな取り組み」中嶋利明
田んぼアート「角大師」 ビワマスの鱒田さん
おたよりありがとう- 読者プレゼント
- バックナンバーのご案内
- 行ってみ〜なマップ
- 編集後記
表紙の画像
中央 「太閤秀吉」(長浜城歴史博物館蔵)
右 「竹中半兵衛」(禅幢寺蔵)
左 「黒田孝高像」(大阪城天守閣蔵)
Trackback URL
管理者の承認後に表示します。無関係な内容や、リンクだけで意見や感想のないものは承認しません。
http://n-miina.net/back-no/wp-trackback.php?p=2253